- Home
- 2016年 10月
アーカイブ:2016年 10月
-
流産を繰り返し、体外受精を計10回実施しました。【体験ブログ】
妊娠検査薬で陽性反応が出てもすぐに流産・・・ 私は29歳で結婚しましたが、なかなか妊娠しないこと、そして妊娠検査薬で陽性反応が出てもすぐに流産(正式には化学的妊娠とか化学的流産と言うんだそう)を数回しました。 … -
29歳で妊活開始。32歳の今も妊活中です【体験ブログ】
私は不妊治療を開始したのは29歳のころです。 結婚して2年妊活してたものの、まったく授からず… 自分なりにまず始めたのがタイミングを狙うということです。 でもそもそも、タイミングって?と思いました。… -
正社員からパートへ。PCOSを乗り越えて【体験ブログ】
私は結婚10年目の35歳で出産しました。 ガッツリ不妊治療に通っていたのは2年間です。 それまでも特に避妊していないのになかなか子供ができないので産婦人科に行って検査を受けた事はありました。 その時に私… -
赤ちゃんを授かるまで5年かかりました。【体験ブログ】
身を持って経験した事を書いていきたいと思います。 結婚当初はすぐ授かれるだろうと安易に考えていましたが、なかなか結果は出ず自分の年齢が上がるにつれ危機感を感じ始めました。 結婚3年目になりようやく妊活の手… -
妊娠まで1日5時間、週5の仕事と両立。【体験ブログ】
「高齢出産」という言葉は、昔と今とでは持つ意味合いが異なると思います。 はっきり言って、今は「普通」なのです。 でも、それは自分自身が当事者になってみないとわからないことです。 35歳で妊娠、36歳で出産し… -
ED気味の旦那と36歳を過ぎて妊活開始【体験ブログ】
私は普通にしていれば普通に妊娠できるものだと思っていました。 私が妊活を始めたのは36歳を過ぎてからでした。 私は縁あって今の旦那さんと35歳の時に再婚しました。 1度目の結婚は22歳の時にできちゃった婚で… -
一人目は34歳。二人目は37歳で妊娠。【体験ブログ】
やはり病院にいってタイミングをとった方が良いと感じました。 これまでに二人の出産経験があります。 一人目は34歳で妊娠35歳で出産をしました。 そして二人目は37歳で妊娠、38歳で出産をしました。 … -
38歳で妊娠。無農薬野菜を食べて健康な身体へ【体験ブログ】
私は、妊娠を考えたときにまず体作りから始めました。 健康な体は、妊娠するためにも、おなかの中で赤ちゃんを育てるためにも、出産後にしっかり育てていくにも必要なことです。 妊娠すると、つわりが始まり食欲がなくなったり…