- Home
- 母体・母親へのリスク
- 前置胎盤とは?症状と原因。高齢出産のリスク
高齢出産で発生率が上がる「前置胎盤」の症状&原因
高齢出産の場合、母子ともに様々なリスクがありますが、今回はそのリスクの中で「前置胎盤」というものを紹介します。
紀子さまの帝王切開術の時に話題となりました「前置胎盤」についてです。
前置胎盤とは?
一般的に受精卵は子宮底部近くに着床し、そこから胎盤が形成されていきます。
位置的に言うと、体全体で見たときに頭側の方の子宮内部に胎盤が作られるのです。
しかし、この胎盤が何らかの原因で子宮の出口側(全体で見たときに足の方)の胎盤が作れらてしまう場合があります。
想像できるように、胎盤自体が子宮の出口を塞いでしまう為に通常の出産ができず、帝王切開での出産が基本となってきます。
また、妊娠中に大出血を起こすことがあることがあり、このような場合、母子ともに非常に危険な状態になるので注意が必要です。
ただこの前置胎盤は、ある程度事前にわかるのが特徴でもあります。
胎盤の位置を超音波検査で確認することで診断は比較的容易とされていて、比較的大きな問題になる前に気が付くことは出来ます。
痛みのない出血があったら危険信号
とはいっても、妊娠中に性器から痛みを感じない突発的な出血があった場合、危険信号だと思ってください。
この後に大出血が発生する可能性もあり、このような場合は早急に病院へ行きましょう。
出血が確認され、また超音波検査で前置胎盤が確認された場合は入院の可能性が高くなります。
急な出血に対応及び計画的な帝王切開分娩への準備の為です。
前置胎盤は合併症の併発など非常にリスクが高く、場合によっては最悪のケースも考えられます。
さらには産科医だけではなく麻酔科医、などの沢山のスタッフに加えて、高度な医療機器も必要になるケースがあるので、いわゆる一般的な町の産婦人科やクリニックなどでは対応が難しくなり、ほぼ確実に大きな総合病院での対応となることを覚えておきましょう。