体外授精のリスク、デメリットは?早産、流産率はあがる?


毎年10万セット販売実績最強妊活サプリ【ミトコア】
10年間の不妊治療

体外受精独自のリスクにはどういったものがあるか、事前に知っておくのが重要

体外受精は自然妊娠と違い、採卵や移植といった人工的なサポートが行われるため、リスクが全くないとは言えませんが、自然妊娠でも流産や障害の可能性はあります。

そのため、体外受精を受けた時だけに起こる、体外受精独自のリスクにはどういったものがあるか、事前に知っておくのが重要だと思われます。

「流産しやすいの?」「生まれてくる赤ちゃんに障害が出やすいの?」

まず、体外受精のリスクで多くの人が気になり、不安に感じるのは、「流産しやすいのか?」「生まれてくる赤ちゃんに障害が出やすいのか?」ということではないかと思われますが、これについて言えば、体外受精が直接的な原因となり、「流産率が上がる」「ダウン症など染色体異常のリスクが高まる」という明確な医学的報告はありません。

ただし、高齢出産の場合、自然妊娠においても、体外受精も同じように、胎児の流産率や染色体異常が発生する確率が上がることが報告されています。
一般的に体外受精は、タイミング法や人工授精で妊娠せず、ステップアップしたあとの不妊治療法として行われることが多いため、長期間の不妊治療後に体外受精を行うというケースが多くなっています。

そのため、高齢出産が多くなる傾向にあるので、体外受精で妊娠すると流産しやすい、もしくは障害を持った子供が生まれやすい、というイメージを持つ人が多くなっているようです。

自然妊娠と比較すると様々なリスクが生じる可能性があります。

次に、体外受精では、成長した卵胞を採取する必要があるため、排卵を促すための薬剤(排卵誘発剤)を使用しますので、この人工的な薬による副作用や胚移植を行う際の影響により、自然妊娠と比較すると様々なリスクが生じる可能性があります。

そのリスクにおいては、まず、卵巣過剰刺激症候群(OHSS)を発症する可能性があります。
卵巣過剰刺激症候群(OHSS)とは、不妊治療における排卵誘発法によって起こるリスクがある病気であり、排卵誘発剤によって過剰に刺激を受けると、卵巣が腫れ上がり、重症化すると腹水や胸水が溜まるという病気です。

その自覚症状には、お腹の張りや腹痛、体重増加、吐き気などが見られますが、特に「ゴナドトロピン療法(hMG-hCG療法)」によって排卵誘発を行った場合、20~30%の割合で卵巣過剰刺激症候群が発症するとされています。
hMG製剤やFSH製剤といった排卵誘発剤の投与中に卵胞が過剰に発育した場合には、排卵誘発剤の投与を中止して、卵巣過剰刺激症候群の重症化を防ぐという処置が取られます。

卵巣過剰刺激症候群が軽症のときには、自宅安静もしくは通院にて経過観察しながら不妊治療を続けていくことになりますが、重症化してしまうと、入院して水分・塩分を管理するほか、アルブミン投与や腹水穿刺等の処置が行われることもあります。

双子や三つ子といった多胎妊娠が多くなるリスク

次に体外受精では、体外受精による妊娠率を上げる目的で複数の胚を移植する時があるため、双子や三つ子といった多胎妊娠が多くなり、その確率が高まります。
多胎妊娠になると、妊娠高血圧症候群などの合併症を起こしたり、流産や早産につながるリスクが高くなってしまいます。

ただ、日本産科婦人科学会が2008年に「生殖補助医療の胚移植において、移植する胚は原則として単一とする」という見解を出し、35歳以上の女性、または2回以上続けて妊娠不成立であった女性を除いては、複数の胚を移植することを原則禁止としていますので、これによって、現在では多胎分娩で生まれる子供の数は減少し、早産率も低下しています。

その他、体外受精では、採卵を行う際に卵胞まで針を刺す必要があるため、腹腔内に出血が起こり、通常はそのまま体内に吸収されるのですが、出血が多量になると、輸血や開腹手術が必要になるということがあります。

また、ごく稀ですが、採卵時に細菌が入り込み、骨盤内感染を引き起こすことがありますので、採卵後に強い腹痛や発熱が起こったときには、すぐに病院を受診しましょう。

この骨盤内感染は、抗生物質によって治療が可能ですが、炎症が進むと移植を中止する場合もあります。

このように、体外受精で起こるリスクは排卵誘発や採卵、胚移植といった必要なプロセスの結果として起こるものとなっています。

そのため、今のところ、そのリスクを絶対に回避できるという予防法はありません。ただ、採卵後の感染や卵巣過剰刺激症候群等の、自覚症状が現れるリスクもあるため、体外受精を受けた時や実施中に体調の変化を感じたら、すぐに担当医に相談するようにしましょう。


35歳以上なら【ミトコア】で妊娠力アップ!

妊活サプリメント ランキング 人気 >>時間を無駄にしない為に、本当に効果のあるサプリメントを選びましょう!

関連記事


毎年10万セット販売実績最強妊活サプリ【ミトコア】

妊活必須成分「葉酸」摂ってますか?

yousan

ピックアップ記事

  1. 高齢出産をした有名人・芸能人
    あの有名人・芸能人たちも実は不妊治療の末に高齢出産 物凄い勢いで晩婚化が進む日本ですが、芸能人…
  2. 羊水検査
    1人目の子供を妊娠・出産したのは28歳でした。 何も考えずにすぐに妊娠することが出来たので、2…
  3. 妊活サプリメント ランキング 人気
    30代、40代で妊娠を目指すならこのサプリメント!口コミや評判は? 晩婚化が進み、30代、40…
  4. 内田恭子
    体を冷やさないことで2人目不妊卒業 私は二人目を妊娠するときになかなか妊娠まで結びつかず、不妊…
  5. ミトコア 高齢出産
    ブロッコリーから抽出された成分「ブロリコ」で冷え性対策 女性の基礎代謝は10代をピークに低下し…
  6. 帝王切開 傷跡
    現在、私は、43歳の専業主婦です。 7歳になる小学校2年生の娘と5歳になる幼稚園年中の息子がい…

東尾理子さん(40)が妊娠できたサプリ!

ピックアップ記事

  1. 二人目 高齢出産

    二人目は初産後から10年後-37歳 【高齢出産体験ブログ-3】

  2. 妊活して高齢出産

    妊活を頑張ってやっと・・-35歳 【高齢出産体験ブログ-4】

  3. 帝王切開 高齢出産 ブログ

    帝王切開でなんとか出産・・-40歳 【高齢出産体験ブログ-5】

  4. 前置胎盤

    前置胎盤とは?症状と原因。高齢出産のリスク

  5. 永作博美

    永作博美さんの場合-39歳 【高齢出産の芸能人・有名人】

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊(30代後半赤ちゃん待ち)へ
ページ上部へ戻る